· 

会報誌  2020年6月号

5月は全国連盟からの登山自粛要請に応えて5月の山行は全部中止しました。6月の仲間のコーナーは会員有志のステイホームの様子などを掲載していますので、ぜひお読みください。

 

あわや コロナウイルスか      組織宣伝部  I.N

厳しい世の中になりました。あゆみHCの皆さんも不自由な生活をお過ごしと思います。5月の山行企画「ゼロ」今までこんなことなかったですネ。会報部も困っている様子、私の近況報告をさせてもらいます。

 4年前ですが、山行中二度ほど息苦しくなり心臓に異常が見つかり通院と薬で少し良くなったと思い、昨年の夏、白馬岳に皆さんと行きました。白馬岳はよかったのですが、その後登った蓼科山では心臓がパクパクしだし、私だけ7合目で断念しました。今年に入り心電図検査で異常が見つかり「心房細動」と診断され、ほっておくといろんな心臓疾患を起こすので春に手術する事になりました。3月になり妻の母の(100歳)状態が悪くなり、私の入院と重ならなければと思っていましたが、妻の誕生日の326日に亡くなりました。28日葬儀、30日に私が入院、そして、私の誕生日41日に手術、何とも慌しい一週間でした。手術と言っても足の付け根と首のところに穴をあけカテーテルを心臓まで通してアプリケーション、高周波で焼き付けるそうです。

本人は麻酔が効いて全くわからないまま部屋に帰ってきた。2日後には退院できると思っていましたが、42日夜 寒かったのか、風邪をひいてしまい検温で37.7度、朝も37.6度、3日退院予定でしたので念のためレントゲン撮影したところ結果肺炎と診断、妻が迎えに来てくれたが退院できずガックリ。それどころか個室に入れられ部屋に入ってくる看護師さんもビニールの前掛け、目にはゴーグル姿で鼻に綿棒を入れての検査、痰の採取など、これより一歩も部屋から出てはいけませんと言われました。その後病棟や病院内も大騒ぎだったそうです。私が入院するころから入院患者への見舞いは体温を測っていましたが、その後家族以外は面会謝絶、病室には入れなくなっていたようです。翌日、コロナ検査結果「石田さんマイナスでした良かったですね」と、看護師さん達も通常通りの服装で入ってきて大部屋に移りました。肺炎を患ったため長くなりましたが予定より1週間遅れで10日に退院しました。通院治療で心臓の方も正常に戻りつつありますが、この春桜が長く咲いていて病室の窓からの花見になってしまいました。

 この原稿が皆さんの目に留まるころ、コロナ騒ぎが終息して普段通りの生活、会活動ができるといいのですが・・・。

 

その日のためにトレーニング      自然保護部  K.S

 昨年の春、70年来の幼友達との永遠の悲しい別れがありました。趣味に旅行にランチにと一緒に行動した仲でした。助かる見込みがほとんどない悪性のすい臓癌を患っていました。彼女は薬剤師だったので同じ癌でも他の癌だったら少しでも望みが持てたのに・・・と悔やんでいました。「私の分まで長生きしてね、楽しい人生を過ごしてね・・・」と最後の言葉を残して黄泉の国への旅立ました。それからは心にぽっかりと穴が開き体力気力がなくなり食欲もなく体重も減り、何事にもやる気がなくなって気持ちも落ち込む毎日でした。

一年が過ぎやっと食欲が出て今年の春は自分の体力に見合った企画を見てどこに行こう?と楽しみにしていた矢先の出来事。山も旅行もコロナ騒動で何もかもキャンセル、延期、中止になってしまいました。まずは気持ちの切り替えをして食事、体力に気をつけて毎日少しずつトレーニングを重ねています。"もう行けるよ~"の声が聞こえたらすぐにでも山に、旅行に参加できるように準備中です。

 

 ポンテローザのために・・・    組織宣伝部  M.Hi

 家庭菜園を始めました。最大の目的はトマトです。桃太郎ではなく、フルーツトマトでもミニトマトでもなく、子供のころに食べた、青臭い、土臭いトマト。調べてみると、そんな欲求は意外と多いようで、ポンテローザという品種が昔懐かしい固定種のトマトとして紹介されていました。しかし、ホームセンターなどではその苗も種も売っていません。そこで、ネット通販で種を購入して発芽後2週間程ポットで育てて、ようやく5月初旬に苗を植えました。売っている苗と比べるとひ弱そうですが、元気に育って大きな実を着けてほしいと思います。

2月以降山へは行っていませんが、休日は畑を耕して、健康的に過ごしました。私は穴掘りが性に合っているようです。深く、深く、耕して、もはや塹壕のようです。底は粘土層まで削って水が染み出てきます。そんなに掘る必要は無いと周囲の人からもちょっと呆れられてしまいましたが、掘らずにはいられないのです。私はそんな風に楽しんでいます

 

家庭菜園はじめました     組織宣伝部  M.Ha

  3月から畑を借り、家庭菜園を始めました。5m×7mの大きさで年間3千円。お得ねーと思っていましたが、周囲の人からイノシシ除けがあったほうがいいよと言われて造り、スコップに鍬に苗に…と、色々購入したら結構な費用になっていました。これはどうしたものか。根っこは堆肥になるのに時間がかかるらしい、茎も大きくてどうにもならなそう、という事でできるだけ乾燥させて燃やしました。その他の草は雑草堆肥に挑戦中です。雑草は前の人が粗方綺麗にしてくれていたので作業は少なく済みましたが、スギナやその他の雑草が次々と小さな芽を出してきます。山行で可愛いねーと言っていたホトケノザもどんどん生えてくるので、畑ではちょっと憎らしい存在です。土が整い少しずつ苗を植え始め、このゴールデンウイークで、ようやく畑っぽくなりました。イチゴ(一番の楽しみ!)、ナス、キュウリ、トマト、ピーマン、ゴーヤ、大葉、枝豆、オクラ、粘り芋・・・株は少ないですが色々欲張っています。元気に育って美味しい実がなりますように!

 

コロナと農業            企画部  M. R

 世間はコロナウイルスで何もかも自粛、自粛で私の仕事である史跡案内、街道歩き、原爆の語り部は全てキャンセルになり、ほんの少しのお礼金の稼ぎもなくなり、毎年のように年金も減り生活困窮者になってしまいました。「あ~あ、こんげんお金のなかとなら、もう~首でん、くくって、死のうかな~」と私が言うと、家内曰く「あんた自殺したら保険金ばもらえんけん、ご飯食べんで餓死せんね~うちはその保険金と少なくなった年金であと10年生きるけん、早う死なんね」と薄情な妻は言いました。そして、「家であんたがゴロゴロしとったら息のつまっけん、外でなんかせんね~」私は「やかましか~畑に行くバイ~」と言って畑に行くと、近所の畑は見事にイノシシの被害に遭い収穫間近のジャガイモが全滅していました。私の畑は昨年お上(長崎市)のお慈悲により無料でイノシシ除けの柵を施して貰い何とか被害に遭いませんでしたが、春に植えたイモの種がヒヨドリに食い荒らされ半分は無残な姿でした。農業も大変で無農薬農業と有機肥料栽培では虫と雑草との戦いで大変、その上最近の気候温暖化で植える時期を間違い不作となることが多く、白菜などは虫の食害で編み目模様になりほんの少し残った芯の部分を食べています。

そこで、皆さんにお勧めの作物は「にがうり」別名ゴーヤです。この作物は暑い夏の日よけにもなりますし栄養も豊富で夏を乗り切るのに最適の食べものです。その中でも「白ゴーヤ」は苦みもなくとても食べやすい野菜ですが苗の時少し弱く肥料を十分にやり水掛が一番大事です。大きくなったらほっといてもドンドン伸びるので大丈夫ですが収穫量が少ないのが玉にキズです。老人所帯には丁度良いかと思います。このゴーヤには血糖値や血圧を下げる効果があるそうですし、他にも食欲増進 や整腸作用のあるとも認められています。暑さで弱った胃腸を刺激し、これからの夏バテ防止に効果てきめんですので皆さんも白ゴーヤ栽培に挑戦して下い。今年私は6本植えました。畑を耕したり肥料をやったり棚を作る人は私、作物が収穫時期になると現われるのは薄情な妻です、一つ書き漏らしましたが収穫時期を過ぎたゴーヤはあかくなり食べるのには適しませんが種を一度口の中で味わって下さい、甘くてとても美味しいですよ。

皆さんとまた山で会えるのを楽しみにしています。           清貧禿翁

 

 我が家のステイホーム     企画部  O. M

 

 我が家ではいろいろな楽しみを作りステイホームを過ごしています。その一つが卓球です。コンパネ位の板を2枚購入して来て、既定の卓球台よりも幅を小さく加工し、それを食卓のテーブルの上に置いただけの簡単なものですが、家族8人勝ち抜き戦等々温泉旅館に来た気分で楽しんでます。その他は手打ちうどん大会、手巻き寿司大会、お好み焼き大会、ピザつくり、パン作り等々孫たちが喜ぶ企画を考え楽しんでいます。

 

自宅付近の裏山散策            自然保護部 O.S

 5日、ステイホーム、しかし天気も良かったのでチョット裏山まで散策しました。もうすっかり、花や山も夏の装いでした。写真を取りながらゆっくり散歩です。

 

オンライン会議 始めました   自然保護部  I.H

 全国に緊急事態宣言が出され、ステイホームを求められる中5月の部会は中止し、ラインとSMSを使ってお知らせ形式で出そうと思っていました。ところが、会報のカレンダーの予定に{自然保護部はライン会議}となっているのを知り、グループラインの設定がうまく進んでなかったので「え~っ、そんなはずでは?、これは大変だぞ!」と内心焦りました。柿木会長を仕事場に訪ね、設定方法を教わると基礎からやり方が間違っていた事が分かりました。それからは一人、また一人と招待する作業を続け、なんと部員18人中14人の参加が確認されて合計17人のグループラインが出来上がりました。早速、ライン会議を実施する旨をグループに流すと、「出来るかしら?難しそうだ、脳トレみたいで楽しそう」との声がいくつも寄せられました。フリーの時間が一杯あるメンバーがすぐに予行練習をしてみようということになりました。何しろみんなビデオ通話は初めてで、まず皆の顔が出てきたことに驚き、風呂上がりのスッピンを悔む人もあり、久しぶりに仲間の生の声を聴きながら楽しい時を共有し、最後にどうしたら終了できるのかが解らずまた皆で四苦八苦しました。会議前日には、開始時間の案内、会議の要領とともに資料となるレジュメをラインに流そうとしましたが、またもや難題でパソコンからのレジュメが送れずなんとか写真で載せたのですが、これは読み辛いと苦言もありました。さて9日会議当日は、午前中から本降りの雨となりステイホーム日和だなとワクワクしながらその時を待ちました。会議に参加された皆さんも同じ気持ちだったようです。スムーズに会議は始まったと思われましたが、10分も経たないうちにスマホが熱を持ち、画像が全部フリーズしてしまい何時切れてしまうかと心配しながらの進行でしたが、仲間の近況をみんなで聞いて、またやりたいとの嬉しい声もありました。いまのコロナ禍がどのように終息していくのか誰もわかりませんが、一日でも早く自然保護部全員が顔を合わせられる日が来ることを願って初会議は無事?に終了しました。 

 

新型コロナ禍のある1日     企画部  T.E

天気の良い五月晴れの日、近所の階段のペンキ塗りをしました。自治会で市役所に注文したのが来てからと思っていましたが、前の分の残りが有ったので、一部分だけですがこの時期にしました。綺麗になったのを見て、少しスッキリした気分になりました。松山町の競技場へ、ラジオ体操に行っていますが、最近はランニング姿の若い人を、良く見かけるようになってきました。慣れないマスク姿の毎日ですが、102歳になる義母の所へは、家内の運転手として、毎日通っています。小さい頃から、3密の集団生活に慣れている、団塊世代の私には、最近の町の様子は寂しい限りです。マスクを外して歩くのが、当たり前の生活になるように、もうちょびっと辛抱しようかと、思う今日この頃です。

 

懐かしい山行DVDで楽しむ    自然保護部  K.S

 まさか新型コロナウィルスの感染が広がり、世界中が混乱し、緊急事態が出るまでになるとは夢にも思いませんでした。長崎では陽性2人から始まり少しずつ増え17人、死者1人で安定していますが、油断は出来ません。全国緊急事態の時はどうなるんだろうと、自分の身に感じるようになり危機感が迫りました。週3回の卓球が出来ず、山登りも自粛となり日常生活が一変しました。しばらくボ-とした生活となり、時間はあるけど何もしたくない。頭と身体が伴わない。これではいけないと思い家の周りの草むしりを始めました。ついつい剪定鋏で枝を切り、慣れないことをすると腰、腕の痛みが1週間以上続き体調をこわしました。だんだん身体が崩れていき、何かみつけようと思いアルプスに行ったビデオを見直しました。その中で20007月荒川三山、赤石岳のDVDはバックミュージックが一番いいんです。大塚了亮さんが残してくれたCDです。聴いているだけで楽しく癒されます。時間に余裕が出来るということは毎日の生活に必要だと思いました。自粛でもいい事があるんだと前向きに考えようと思います。もうしばらくは手洗い、咳エチケットを守り、3密を避け、早く収束する事を願っています。

 

テント張りに挑戦したい       企画部  D.H

 ゴールデンウィークは暦通り仕事に行って、日・祝日が休みでした。特にこれといって何処かに行ったり、何か作ったり等もありませんが、引きこもり生活は充実。夫は小さいけどベランダ花壇を楽しんでました。写真は夫が植えてくれた花です。春と秋には、3日以上の連休があるといつもキャンプに行っています。春は毎年、西海市の伊佐の浦公園に行きます。去年のキャンプは新しく買い換えて2度目に使うテント&シェルターを何度張ってもうまく設置できず、隙間だらけのぐだぐだなまま過ごしていたら、寝てる間にシェルターの中のテーブルに置いていた焼き肉の残りを狸に皿ごと持って行かれました。初めての設置の時は、1時間以上経ってもできずに近くの人が見かねて張ってくれました。前に他のキャンプ場で、バーベキュー用のコンロ(新品・1回だけ使用)他を夜中に盗られたので盗難防止も兼ねてシェルターが欲しくて買ったけど、何度張っても上手くできないし、黄土色のテントはカメムシも大量に寄ってくるし、またテントを買い換えたいけど、懲りずに外に出れるようになったらまた、テント張りをリベンジをします。キャンプはのんびり過ごすだけですが、楽しくて好きです。