· 

会報誌  2020年4月号

2月23日

         三池山と晋光寺の臥龍梅       F・S

 

 

軽い山登りに行きたいと以前から言っていた旧友に今回の山行をすすめましたところ、大変喜び、参加させて頂きました。

 臥龍梅は、聞いたことがありましたが、今回初めて見ました。横にのびているのかな?と思ったら何本も並んで植えられているように見えて??・・・

説明板を見て根っこが地下茎のようにのびて行くということなので、なるほど~~。梅の木が地下茎のようにのびるということに驚きました。花が終わりかけていたのは、残念でしたが、周囲に時期をずらして咲いている桜、梅があって楽しめました。三池山は、低山ながら360度見渡せて、太陽も降りそそぎ、景色を楽しみながらの昼食タイムでした。友達もとても楽しかったとのことです。

 また、このような機会を作っていただいたら、友達を誘って参加したいと思います。

ありがとうございました。            写真は三池山中腹に位置する天台宗の古寺

 

3月1日

   雨の中でも楽しかった樺島一周 !  I・K   

 水仙公園に10時集合して車四台22人の参加でした。私は持病と母の介護もあり思うように山行に参加できていませんでしたが、100歳になる母の言葉「おかげさまで」にあるように皆さんの懐かしい顔に「ワオー元気やったと」とハグ、ハグ、でうれしい出発です。大き過ぎるウナギ(樺島の大ウナギ)を見てビックリそこから山道を上って、下ってと海岸に出て初めてのコースにわくわくです。昼から晴との予報が1日シトシト雨での歩きとなり灯台まで、灯台横の資料室に12時10分到着しそこで昼食、いろいろな方の差し入れに感激。下りも雨の中、おしゃべりに花を咲かせ楽しい1日でした。

 落伍者もなく歩けたことは素晴らしいことでした。次の組織部担当の企画楽しみです。

  写真は灯台下の海岸にて

 

3月15日  八郎岳

       凍えそうな八郎岳   O・T

朝から雨が降り続いています。集合場所へ行く途中も強い雨と風です。てっきり中止になると思い、市民農園に駐車して帰宅しようと思いました。ところが時間になると晴れてきました。8人で市民農園横から出発し乙女峠まで、登り登りです。広場にはゼンマイの茶色い枯葉のような光景が広がっていました。緑のゼンマイを期待したので驚きでした。除草剤をまいたのかと思いました。期待した椿の花も1,2

輪で疲れをいやしてくれるものはなく、小八郎へ出発です。

小八郎でも昼食には早く八郎を目指します。八郎の山頂は風が強く立っているのがやっとでした。雲はなく眺望はバッチリでした。ゆっくり昼食をとって、来た道を途中まで下り草住神社に参り途中から竿浦町と平山に分かれました。9時30分~13時30分の山行でした。毎日眺める八郎岳に今年何回登れるか、自分との戦いです。まず1回目です。

 

←今回歩いたコース

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~✾今回八郎岳のリーダーをしてくださったのは、鶴

 見台にお住いの教育部のYさんでした。自宅の近

 くということで、良く八郎岳にはトレーニング

 を兼ねて登られるそうです。リーダーは初めての

 経験でした。今回参加されたみなさんも八郎岳

 にいろいろなコースから登ってみたいという 意見

 があったそうです。

                   シリーズで企画してもいいですね。